山梨大学の取組み
▼SDGs活動の取り組みから探す(クリックで絞込検索ができます)
01-貧困をなくそう02-飢餓をゼロに03-すべての人に健康と福祉を04-質の高い教育をみんなに05-ジェンダー平等を実現しよう06-安全な水とトイレを世界中に07-エネルギーをみんなに。そしてクリーンに08-働きがいも経済成長も09-産業と技術革新の基盤を作ろう10-人や国の不平等をなくそう11-住み続けられるまちづくりを12-つくる責任、つかう責任13-気候変動に具体的な対策を14-海の豊かさを守ろう15-陸の豊かさも守ろう16-平和と公正をすべての人に17-パートナーシップで目標を達成しよう 全てのカテゴリー
-
2025年11月19日 附属図書館医学分館「生と死のコーナー」関連イベント 講演会「がん患者のこころのケアの現在地」を開催 -
2025年11月19日 三宅純平クリーンエネルギー研究センター准教授の論文が、米国化学会の学術誌に掲載され、Front Cover Artにも採用されました -
2025年11月14日 第22回梨甲祭「山翠水明」を開催 -
2025年11月11日 本学硬式野球部が関甲新学生野球連盟2部秋季リーグ優勝 -
2025年11月10日 2025梨医祭「医彩」を開催 -
2025年11月06日 「令和7年度山梨大学ワインセミナー」を開催 -
2025年11月06日 第57回人文?社会科学系学長懇談会を開催しました -
2025年10月30日 第6回連続市民講座を開催 -
2025年10月30日 特別公開講座「大学で学ぶということ」を開催 -
2025年10月29日 クリーンエネルギー研究センターのシビル アディス ティゲ研究員がYoung Scientist Award Gold Prizeを受賞 -
2025年10月28日 カンボジア工科大学と大学間交流協定を締結 -
2025年10月28日 令和7年度学業成績優秀者表彰式を挙行 -
2025年10月22日 博士課程統合応用生命科学専攻2年の山地莞梧さんが第43回日本受精着床学会総会?学術講演会で世界体外受精会議記念賞を受賞 -
2025年10月21日 タウンミーティング「障害学生支援と就労移行に関する情報交換会」を開催 -
2025年10月20日 J-PEAKS事業における4者会合を実施 -
2025年10月17日 令和7年度山梨大学大学院秋季入学式を挙行

